MENU

ニンテンドースイッチを車で遊ぶ!カーナビモニターに映す方法

・車のカーナビやリアモニターにニンテンドースイッチの画面を映したい
・渋滞中や車中泊・休憩でモニターに映せたら快適なのになぁ
・長距離ドライブで子供たちが暇をしている

このように車の中でニンテンドースイッチ(任天堂switch)を車のカーナビモニターやリアのバックモニターに映して快適に遊べる方法はないかお探しの方もいるのではないでしょうか。

そこで本記事では、ニンテンドースイッチを車内で遊ぶ方法として、カーナビやリアモニターに映す方法と、それにともない必要なおすすめグッズについて紹介します。

目次

ニンテンドースイッチを車内モニターに映して遊ぶ!

ニンテンドースイッチは本体を外に持ち運び、屋外でも携帯ゲームとしても遊べます。ですがその画面は小さく少しでも大きな画面に映して遊びたい物ですよね。

子供に兄弟がいたら一つのモニターに映すことで、兄弟仲良く一つのニンテンドースイッチでも車の中で遊ぶことだって可能です!

本記事では具体的にニンテンドースイッチをカーナビやリアモニターに映す方法を紹介していきます。

ニンテンドースイッチはカーナビにHDMIケーブルで繋ぐ

ニンテンドースイッチをカーナビモニターやリアモニターにはHDMI入力を利用して映し出すのが基本です。

最近の車ではカーナビにHDMI端子が付いているのが普及してきていますので、端子がある車では簡単に接続が可能です。

もし、HDMI端子がない車に乗っている人でも、RCA端子はどのカーナビにもカーナビ裏にあると思いますので、その「RCA端子をHDMIに変換」すればOKです。

HDMI端子がない場合はRCA変換BOXでHDMIに変換

「RCA端子をHDMIに変換」するにはRCA変換BOXという商品が市販されていますので、それを利用すればHDMIに変換することが可能です。

但し、カーナビ画面、本体の見えている部分にRCA端子が無いことが多いのです。その場合は、カーナビ周辺の樹脂部品(インパネ)を外し、カーナビを一旦外し、RCA端子が備わっているカーナビの裏面にアクセスする必要があります。

素人には難しいと思いますので、この場合はRCA変換BOXのみ自分で安く手配してカー用品店などプロに依頼するのが無難です。

カーナビモニターに映す為の配線/機器構成

カーナビモニターに映し出すことが簡単といってもどのように配線すればよいのか?ここでこれからの作業や必要な物の全貌が見えるようにしたのが上の図です。

配線や機器構成は上図のように配置すれば問題なくカーナビにニンテンドースイッチを映し出す事が可能です。

特に必要な物

①ドック or USB/HDMI変換器
②カーインバータ

上記の2点については詳しくなぜ必要なのかご説明していきます。

ドック or USB/HDMI変換器

ニンテンドースイッチをHDMIで出力するには本体を購入した時に付属しているドックを使用する必要があります。スイッチ本体からはUSB-Cの端子しかありませんので、ドックを中継しないとHDMIで出力する事が出来ません。

しかしドックはご家庭のテレビで使用していると思います。またサイズも大きい為、外に持ち運びするには不便です。

そんな悩みを解決してくれるのが「USB/HDMI変換器」です。お値段もお手頃価格ですので、私はこれを利用しています。

カーインバータ

続いてカーインバータが必要になります。こちらはドッグ or USB/HDMI変換器の電源をとるために、ACアダプタを経由して電源を取るのに必要です。

最近のハイブリッド車など一部のグレードの車には元々電源(コンセントの口)が備え付けられている車もありますが、まだまだ一般的ではありません。

このカーインバータはシガーソケットを利用して簡単にAC100Vに変換できますので、ニンテンドースイッチ以外にも家電製品を車内で利用したいときに非常に役立ちます。

ニンテンドースイッチをカーナビモニターに映す手順!

ここまででニンテンドースイッチをカーナビやリアモニターに映すための概要や必要なものについて解説していきます。(ここではHDMI端子があることを前提にご説明します。)

たった4つの手順で簡単!

手順①:カーインバータをシガーソケットに繋ぐ
手順②:ドック or USB/HDMI変換器に電源を取る
手順③:ドックor変換器とカーナビのHDMI端子をケーブルを繋ぐ
手順④:ニンテンドースイッチ本体とドックor変換器をケーブルで繋ぐ

たったの4つのステップでスイッチ本体の画面をカーナビモニターに映し出し車内で遊ぶ事が出来るようになります。それでは図を用いながら詳しくご紹介していきます。

手順①カーインバータをシガーソケットに繋ぐ

用意したカーインバータをシガーソケットに繋ぎます。こちらの作業は差すだけなので誰でも簡単です。

手順②ドック or USB/HDMI変換器に電源を取る

ドックやUSB-C/HDMI変換器にACアダプタを差し、そのアダプタを先ほど取り付けたカーインバータに取り付けます。使用するのは任天堂Switch本体購入時に付属していたドックでも、新たに用意した変換器でもどちらでも構いません。

手順③ドックor変換器とカーナビのHDMI端子をケーブルを繋ぐ

ステップ②で取り付けた「ドックやUSB-C/HDMI変換器」とカーナビ側のHDMI端子の入力側をHDMIケーブルで繋ぎます。ここで出力側のHDMI端子に繋いでしまうと全く映りませんので注意が必要です。

もしリアモニターにも映し出す場合は、カーナビ本体側のHDMI出力端子とリアモニターの入力端子をHDMIケーブルで繋ぎます。

手順④ニンテンドースイッチ本体とドックor変換器をケーブルで繋ぐ

最後にスイッチ本体とドックor変換器にUSB-Cケーブルで繋ぐと配線・設置が完了です。後は車にエンジンをかけて、スイッチが問題なくモニターに映るかどうか確認しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次